初心者におすすめのシーシャフレーバー15種まとめ!味や香りを徹底解説

初心者におすすめのシーシャフレーバー15種まとめ!味や香りを徹底解説

シーシャには様々なフレーバーが存在します。

味としてアップルやバニラなどさっぱりしたものから甘い香りのものもあれば、これらはメーカーによっても味の表現が変わります。

調べ始めたらキリがないレベルで市場には数々のフレーバーが出回っています。

この記事ではシーシャ屋さんでシーシャを提供し、自宅でもシーシャを作る私がこれからシーシャを家で始めたい、シーシャ屋さんでどんなフレーバーを吸うかなかなか決まらないというような人に向けておすすめのフレーバーを紹介します。

尚、今回はブロンドリーフと呼ばれるものに限って紹介します。

おすすめフレーバー

Al Fakher(アルファーヘル)

アラブ首長国連邦(UAE)に本社を置く、シーシャと言えばこのメーカーと呼べるようなメーカーです。

比較的多くのシーシャ屋さんで取り扱いがあります。

市場価格:1,550円(2025年3月時点)

Two Apples(ツーアップル)

Al Fakher Two Apples

香り / ★★★★
クセ / ★★★
おすすめ度 / ★★★★

名前からするに青リンゴと赤リンゴをイメージするかと思いますが、実際はスパイス系フレーバーです。

Al Fakherの代表的なフレーバーの一つです。

日本ではダブルアップルと呼ばれることもあります。

リコリスとアニスと呼ばれる2種類のスパイスをベースに甘み、刺激を楽しむことができます。

シーシャ屋さんでは提供するにあたって高度なテクニックを用いて提供するところもあるぐらい奥の深いフレーバーでもあります。

MINT(ミント)

Al Fakher ミント

香り / ★★★
クセ / ★★
おすすめ度 / ★★★★

ミントもAl Fakherの代表的なフレーバーの一つです。

言わずとしれたメンソール系フレーバーです。

ミントの甘さはもちろんのことながら、メンソールのひんやりとした感触を感じることができます。

ミックスする上での汎用性も高く、とても使い勝手の良いフレーバーです。

Vanilla(バニラ)

Al Fakher バニラ

香り / ★★★★
クセ / ★★
おすすめ度 / ★★★

甘い系シーシャと言えば、このフレーバーです。

バニラといえばアイスのバニラアイスを想像するかもしれませんが、こちらはメンソールの要素が入っていない純粋にバニラの甘く芳醇な香りを楽しむことができます。

扱いとしては難しい印象を持たれることもありますが、フルーツ系のフレーバーとの相性もよく、使い勝手の良いフレーバーです。

DOZAJ(ドザジ)

DOZAJ(ドザジ)はトルコのシーシャメーカーです。

フレーバーのラインナップは他のメーカーに比べ多く市場に流通されており、フルーツ系はもちろん、甘い系のフレーバーなどラインナップに優れています。

また初心者でも吸いやすいフレーバーの一つでもあります。

市場価格:1,650円(2025年3月時点)

Cinnamon(シナモン)

ドザジ シナモン

香り / ★★★
クセ / ★★★
おすすめ度 / ★★★

シナモンシュガーの甘みを感じることができ、多少スパイシーな一面も見ることができます。

甘みがメインの味わいであることから甘めなフルーツフレーバーとの相性も抜群によく、単品でもミックスでも奥深いフレーバーであると感じられます。

Ice Cream Lemon(アイスクリームレモン)

ドザジ アイスクリームレモン

香り / ★★★★★
クセ /
おすすめ度 / ★★★★★

レモンのさっぱりとした味わいとアイスクリームの甘さが再現度高めなフレーバーです。

単品での味わいとして味の変異が面白く、2時間のシーシャセッションで様々な面影を感じられます。

初心者でも上級者でもおすすめできるフレーバーです。

Twist(ツイスト)

ドザジ ツイスト

香り / ★★★
クセ /
おすすめ度 / ★★★★

ライムとコーラのミックスフレーバーです。

パッケージからしても想像しやすい味わいで、他のフレーバーとのミックスにおいても使い勝手の良さを発揮します。

市場にコーラ系のフレーバーは様々流通されておりますが、安定した美味しさを体感できます。

Afzal(アフザル)

インドのフレーバーメーカーです。

再現度の高いフレーバーもあれば、クセのあるフレーバーも展開しており、初心者や上級者問わずおすすめできるフレーバーが多い印象のメーカーです。

市場価格:1,750円(2025年3月時点)

Earl Grey(アールグレイ)

アフザル アールグレイ

香り / ★★★★★
クセ /
おすすめ度 / ★★★★★

紅茶系と言えばコレというようなフレーバーです。

日本でも人気のフレーバーの一つであり、アールグレイ特有の渋さを味わえるフレーバーです。

後味の良さも人気の理由の一つで、吸った時と煙を吐いた後の味わいもおもしろく、様々なミックスでも汎用性が高いです。

Lychee(ライチ)

アフザル ライチ

香り / ★★★★★
クセ / ★★
おすすめ度 / ★★★★

甘めなライチの印象を受けるフレーバーです。

再現度も高く、万人受けしやすい味わいです。

かなり香りが強く、単品での味わいとして長時間甘さっぱりな印象を受けることができます。

Gingerelle(ジンジャエール)

アフザル ジンジャエール

香り / ★★★
クセ / ★★★
おすすめ度 / ★★★

辛口のジンジャーエールのようなフレーバーです。

生姜のパキッとした辛味もありながら、クセのある味わいです。

前述したアールグレイであったり、柑橘系とのミックスで良い立ち回りをしてくれるフレーバーでもあります。

MALAKI(マラキ)

アラブ首長国連邦(UAE)に本社を置く、近年登場したフレーバーメーカーです。

香りは近代的な印象を受ける中で、フルーツ系、スパイス系のフレーバーは特質して美味しさを引き出している印象もあります。

市場価格:1,850円(2025年3月時点)

LICORICE(リコリス)

マラキ リコリス

香り / ★★★
クセ / ★★★★★
おすすめ度 / ★★★

シーシャの代表的なフレーバーTwo Applesの構成要素の一つであるリコリスを再現したフレーバーです。

べっとりと甘い感触がくせになること間違いなしな印象です。

ミックスでの活用を含め、好みのフレーバーにほんのちょっと足すだけでそのフレーバーの新しい一面を発掘することもできます。

WHITE PEACH(ホワイトピーチ)

マラキ ホワイトピーチ

香り / ★★★
クセ /
おすすめ度 / ★★★★

白桃の果肉の甘みを再現したフレーバーです。

市場に出回っているピーチフレーバーの中でも特に日本人がイメージしやすいピーチに仕上がっています。

このジューシーな味わいはクセも少なく、スパイス系とのミックスも抜群に良いと言えます。

GUM MINT(ガムミント)

マラキ ガムミント

香り / ★★★★★
クセ / ★★
おすすめ度 / ★★★★★

ガムの甘みにミントが乗っかっているような味わいのフレーバーです。

しっかりと清涼感も出る上に甘みも心地よく感じられます。

その上で美味しい味わいのレンジが様々なので、初心者にも上級者にもおすすめです。

Golden Layalina(ゴールデンラヤリナ)

アラブ首長国連邦(UAE)に本社を置く、フレーバーメーカーです。

どのフレーバーラインナップも香り高い印象を受けることができます。

このタバコの葉っぱの繊細な味わいはクセもありながらも極めて上品な一面も持ち合わせてます。

市場価格:1,700円(2025年3月時点)

Key Lime(キーライム)

ゴールデンラヤリナ キーライム

香り / ★★★★★
クセ / ★★
おすすめ度 / ★★★★★

甘さもありながら爽やかな味わいのライムフレーバーです。

かなり繊細なフレーバーの一つでありながらもジワジワと味が豊かになっていくその様はハマれば抜け出せないほどの魅力を持ち合わせています。

Blue Heaven(ブルーヘブン)

ゴールデンラヤリナ ブルーヘブン

香り / ★★★★★
クセ / ★★★
おすすめ度 / ★★★★

ブルーベリーの優しい甘さとジャスミンの香りに若干の清涼感をもつミントが際立つフレーバーです。

これ一つで様々な一面を引き出せるフレーバーはこのメーカーだからこそなし得ることができる香りの引き出し方を実現しているとも言えます。

Rose Garden(ローズガーデン)

ゴールデンラヤリナ ローズガーデン

香り / ★★★★★
クセ / ★★
おすすめ度 / ★★★

フローラル系の王道とされるローズのフレーバーです。

少し甘みのある華やかさは単品でもミックスでも際立ちます。

フローラル系フレーバーで迷ったらこれを吸っておけば、フローラル系シーシャの虜になるでしょう。

まとめ

以上のようにいくつかのシーシャフレーバーを紹介させていただきましたが、市場にはまだまだ多くのフレーバーが流通されております。

今回紹介したものはその一部でしかありません。

是非いろいろなフレーバーを楽しんでいただければと思います。

意外とこのメーカーのこのフレーバーは苦手だけど、別のメーカーだったらかなり好みであったなんていう発見もあるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事を書いた人
blackmanのアバター

プロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキストプロフィールテキスト

シーシャでヤニクラの原因と対処法!頭痛・気持ち悪くなる時の治し方

シーシャの吸い方のコツを徹底解説!美味しさを長持ちさせる方法とは?

Special

スペシャリティの紹介

サブタイトル

Column

シーシャの楽しみ方